【トコジラミ防除定期管理】ホステル様の定期管理
施工風景 2020年12月24日いつもお世話になっております。
先日、ホステル様の定期管理にお伺いさせて頂きました。
こちらは、毎月1回、年12回、ホステル内のお部屋、ベッドの点検並びに、残留処理を実施させて頂き、トコジラミの予防を行なっております。
トコジラミは旅行者の荷物に紛れて持ち込まれる事が殆どで、気がついた時にはお部屋内で大繁殖してしまうケースがございます。
特に、不特定多数の方が宿泊される、宿泊施設様はそのリスクが非常に高い傾向にあります。
トコジラミのエサは人の血液で、吸血されると、眠れない程の激しい痒みに襲われてしまいますので、被害にあったゲストの方が宿泊施設を訴訟した事例もあるぐらい、やっかいな害虫です。
一度、繁殖してしまうと、そのお部屋はしばらく営業できなくなり、場合によっては、施設自体を休業させないといけなくなる事もございます。
そんな事態にならないように、我々プロが定期管理を実施させて頂き、快適な環境作りのお手伝いをさせて頂いております。
少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談頂ければ、幸いです。
本日もご覧頂き誠にありがとうございます。
明日も皆様が笑えますように。
SERVICE
NEWS
- 【ゴキブリの知識】 2021年1月22日
- 【謹賀新年】明けましておめでとうございます 2021年1月4日
- 年末のご挨拶 2020年12月31日
- 【テナント様でのイエシロアリ駆除】家屋だけではないシロアリ被害 2020年12月25日
- 【トコジラミ防除定期管理】ホステル様の定期管理 2020年12月24日