【東区青葉】樹木チャドクガ駆除
施工風景 2020年9月25日いつもお世話になっております。
先日、チャドクガの駆除をさせて頂きました。
チャドクガは名前の通り、茶の木、が好物で、ツバキ科の植物に
良くつきます。
一度の産卵で100匹程産み、20日前後で孵化します。
一匹あたりにある、毒針毛は50万本~600万本といわれており、
人体への被害がかなり大きいです。
毒針毛に触れると、肌がかぶれてしまい、強い痒みを発症します。
私自身、気づかないうちに、チャドクガの毒針毛に触れてしまった事が
あり、長い間、痒みに悩まされた事がございます。
そんな被害を軽減させるためにも、定期的な消毒や剪定等をお勧め致します。
今回お伺いさせて頂きました、お客様、お菓子やコーヒーなどを頂き
本当にありがとうございました。
とても優しく穏やかな方で、ご縁を頂けた事に感謝です。
そして、施工をさせて頂き、誠にありがとうございました。
また何かございましたら、いつでもご連絡下さい。
本日もご覧頂き、誠にありがとうございます。
明日も皆様が笑えますように。

安心、安全、明確をモットーに、ご家庭や事業所様のお困り事(防虫防鼠)を解決させて頂きます。 確かな実績、経験を持った技術者がお伺いさせて頂きますので、安心してご連絡頂ければと思います。
SERVICE
NEWS
- 【福岡市中央区】飲食店様のチョウバエ駆除 2023年5月30日
- 【福岡市南区】ゴキブリ防除施工 2023年5月26日
- 【福岡市博多区】宿泊施設様のトコジラミ定期防除 2023年5月18日
- 【福岡県福津市】某商業施設様のコバエ対策 2023年5月11日
- 【福岡県糟屋郡新宮町】ゴキブリ駆除施工 2023年5月1日